| 店名 | 
      麺工房 隠國 | 
        1.jpg)  | 
    
    
      | 住所 | 
      神奈川県愛甲郡愛川町角田字小沢768−9 | 
    
    
      | 電話番号 | 
      090-3532-7095 | 
    
    
      | 休み | 
      月(祝の場合は翌日) | 
    
    
      | 営業時間 | 
      11:30〜15:00 17:30〜20:00  
      日祝11:30〜19:00  
      (どの時間帯も素材がなくなり次第終了) | 
    
    
      | 醤油 | 
      1.jpg)  | 
      2009年9月 
      ラーメン600円 
       
       
       
       | 
    
    
      スープ濃淡度 
      
      麺の固さ度 
      
      フック度 
      
       | 
    
    
      その他のメニュー(一部) 
       | 
      ここがイチオシだ 
       | 
    
    
      | 評価 | 
      3.5 | 
    
    
      | 塩 | 
      1.jpg)  | 
      209年9月 
      塩ラーメン600円 
       
       
       | 
    
    
      スープ濃淡度 
      
      麺の固さ度 
      
      フック度 
      
       | 
    
    
      その他のメニュー(一部) 
       | 
      ここがイチオシだ 
       | 
    
    
      | 評価 | 
      3.5 | 
    
    
      | 醤油 | 
      1.jpg)  | 
      ラーメン600円   2003年11月 
       
       
      相模原の「春夏冬」が製麺所として使っていた場所ををラーメン屋にし、一躍メディアに注目され、今話題の行列が絶えないという隠國にやってきてみた。 
       
      平日の13時に訪問し、どれ程並ぶのかと思いながら、店頭に立つと、、夫婦と思われる男女2人だけが外に並んでいた。そして、5分くらい待った後に店の中に案内された。店内でも待つ席があったのだが、客がいっせいに退店していったので、すぐに席に着けた。 
       
      ラーメンが運ばれてきて、ラーメンを見てみると、なんといえない醤油色が透き通っていて美しいラーメンである。 
       
      スープには鶏や魚介系が使われていて、魚介の味がそんなに強くなく、あっさりとして上品なスープである。一緒に入っている焦がしネギと一緒に飲むとまた一段とスープの旨みが増す。なかなかレンゲを持つ手が止まらないくらい飽きが来ないスープだ。 
       
      麺は手打ちの細麺でプリプリトした感触で、この上品なスープに相性抜群。 
       
      チャーシューはモモ肉タイプで、食感がよく、味付けは薄めなのだが、スープと一緒に飲むとチャーシューの旨みが一段と引き立つ。 
      他には長ネギは微量だが、これがまたうまい。 
      さらに、メンマも細かく切られており、かなりビジュアルには気を使われているようだ。 
       
       
      P.S. 
      店主がラーメン調理ではなく、車の誘導。 
       | 
    
    
      | 評価 | 
      4 | 
    
    
      | 最寄り駅 | 
      JR横浜線淵野辺駅 | 
    
    
      | 徒歩 | 
      バスで35分くらい | 
    
    
      | 場所 | 
      淵野辺駅南口から「半原」行きのバスに乗り、「小沢」停留所で降り、バスの進行方向に100メートルほど歩くと、ラーメンの旗が見えるので、そこを左に入ると左手に店が見える。バスの本数が少ないので、時刻表を調べてから行ったほうかいいかも。もっと良いのは車。 
        |